Nara Leão - Cuitelinho
クリックしたらナラレオンで、Cuitelinhoが聞こえてきます ![]() 今日の京は、雨模様とのこと、明日にと思いましたが、なんだか空も明るくなってきたので、 いきました。 運よく傘を一度もささずに済みましたのは、日ごろの?●●● ![]() 京都国立近代美術館はこの平安神宮の大鳥居のすぐ側にあります。 人の混雑もなく、ゆっくりと、見ることができました。 人間の悲惨な現実の姿を写しているのに、一つ、一つの画面に、 絵画の様な美しさを感じたのは、不謹慎でしょうか、、。 美術館や音楽ホール内のレストランは、なんだか、終わった後に入りたくなる場所です。 どこも、はずれなしの、れすとらんです。こちらもそう。 雨もなく、曇りでしたので、外で、ランチを。 ![]() ![]() 池田満寿夫さんの収蔵作品集が置いてありました。 家にある、版画をみつけうれしくなりました。 そのページなのですが、 ちょうど奥で写ってませんでした。又いつかupさせてくださいね。 美術館内のレストランはこういうのが、とてもうれしいですね。 ![]() 外にでて、このレストランを見たところです。 桜の季節は、それはそれは、この テラスからの桜はすばらしいのです。 夜のライトアップもすばらしいのですが、 残念なことに、こちらは、夜はもちろん しまってしまいます。 大鳥居の横が美術館ですが、最上階のガラス窓から大鳥居と東山を撮りました。 運よく、雨。 ![]() こんなふうに大鳥居が近くに見えるのは、なかなかですよ。 下を見ました。 ![]() 秋春、凄い人です。そして、バスも超満員。京都駅までなら仕方ありませんが、 三条までの繁華街でしたら、是非に歩いてをお勧めします。 歩く道に白川のこんな風景もあります。 ![]() ![]() ![]() ▲
by jazzbud
| 2008-08-31 01:29
| ちょっとしたお出かけ
Nara Leão | Meditação
ナラレオンで、メディテーション 一番好きなボッサの歌い手。 ![]() ![]() 今日の河原町三条大橋 北山を望んで。 鴨川には、たくさんの鴨が 泳いでいました。 ![]() きょうのたま ![]() 時々こんな事があるのです。 夫婦二人で、テレビに見入っていて一段落終え、どちらからともなく、”たまは?”と。 大きな声で呼んでも、聞こえないほどの部屋でもなし。 ふと、後ろをみると、遠くから、私達を、じっーと、見ているたま。 微動だにせず、呼びかけにも、反応せず、なんと思ってるのか。 ずっと前から、じーっと、見てたかと思うと、おかしくって。 甘えてくるかと思えば、クールな面もあって、そこのとこらが、好きな私なのですが、、、。 しかし、想像するとおもしろい。 どんな心で私達をみてたんだろう? ▲
by jazzbud
| 2008-08-30 00:47
| 日記
Getz/Gilberto and Jobim - Doralice
スタンゲッツのsaxとジルベルトの歌で、ドラリッシが聞こえてきます。 もうしばらく、夏のボサノバを。すいません。 食卓椅子として、この藤の椅子を使ってましたが、このテーブルには、高さも合わず、まあそのままに使ってました。肘掛があるので、座り心地は良かったのですが、このテーブルには雰囲気が合いません。 というのも、この机は東京に居た息子が、自分が結婚して、使うつもりで、作ったものです。 それまで、うちで預かっておいて、と言うことで、我が家に着払いで、来ました。 まあそれは、頑丈で、重いのなんの。オークの無垢材で、材料だけでもいいお値段だったそう。 いつも、料理を載せて、撮ってる机です。意外と長細いのです。 ![]() 自分の腕が上がったのか、もっといいのができると、思ったのでしょう。地震の時ここに潜ればいいよ。と こちらが引き取ることに、、。 でこの椅子をちょっと、かえるつもりです。 ![]() チャーチチェアがあるので、 置いてみると、やはりこれがお似合いです。でもまだ2脚しかありません。 そのうちにです。 やはり、すぐにあの方が来て、座り込みましたよ。 ![]() 今日のたま ![]() なくなるなんて、寂しそう~。(?) ▲
by jazzbud
| 2008-08-29 00:17
| 雑貨
デサフィナード
スタンゲッツとジルベルトの唄でデサフィナード が聞こえてきます。 夏の音楽のボサノバもそろそろかと、、、残り少ない夏を惜しみながら、、・ すいません。このやり方のほうが、ネットサーフィンする時音楽が途切れないので。 ![]() 先日の嵐山の件ですが、 今回から、ちょっとお手伝いという形で、月に一度位、こちらに伺うことになりました。 これからの嵐山は紅葉がすばらしいので、ちょっと観光もかねてと、、決心しました。 無理はしないからね。と、はじめに言う私。 ずるいですね。。。。こんな人間です。 今日も人が少ないのです。でも先日よりか、随分にぎやかではありましたが。 ![]() 伺う前にちょっと時間があったので、こんなもの、一人で食べました。 ![]() お豆腐のジェラードです。 好みでお醤油をさします。 これがまた、 おいしいのです。 お土産に貰いました。 有名な歌舞伎役者さんの下の名前が書いてあります。順に読むと、、、・ ![]() 答えはこちらです。 ▲
by jazzbud
| 2008-08-28 00:10
| 日記
今日は息子の選曲で、、
あまりにも、古いのばかりでと。 これだって結構古いでしょ。 押尾コータロー で戦場のメリークリスマス 陶芸をされている、主人の知り合いの方から、 ユージンスミスの写真展のチケットを頂きました。ユージンスミス← 青春時代に、ユージンスミスに色々と影響を受けたという、主人。 とても、楽しみにしていましたが、今日息子が急に来て、このチケット 取られてしまいました。 週末とても楽しみにしていたのに、、。 私もひさしぶりの京都国立近代美術館 楽しみにしてました。 ![]() その器とは。 ![]() 以前つまらないものをいれて、upしました。 また次はこれに似合ったお料理をいれて、撮りますね。 ![]() これも、こないだ買ったおしるこです。 今日食べてみました。もうおいしくて、、、・おかわり! ありません。 ![]() 熱湯を少なめにそそぎます 陶器市で買った蕎麦猪口にいれて。 ![]() 全体にお湯を湿らします。 すばやくと書いてあります。 ![]() ここでお湯を足して、 好みの味にします。 あまりうまくできていませんが、 お味はとても 美味しかったです。 またはまりそうな 予感。 今日のたま ![]() こんな遅くに芝刈りかい? ▲
by jazzbud
| 2008-08-27 02:02
| 頂き物
なつかしい音楽で。
ジミースミスのハモンドオルガンで、キャッツ こんにちは。 昨夜の案内猫です。昨夜はこのライトで、ぼやかしてました。これも手作り。 ブルーのシェードは、花瓶でした。ひっくり返して、ライトに、、・あの渋めの方が。 ![]() 渋めの方の誕生日です。 渋めで、何のイベントにも、反応っ気のない御仁で、(決しておじん と言ってません。) この土鍋乾燥室。なんのことありません。ただこのお日様で乾燥させていただくところです。 期待した方、すいません。 たまが来る前はここで私は天日乾しの主婦でした。ついでに私も寒い冬は天日干し タマルームとなったからは、土鍋なんて、干せません。落としたら大変ですから。 ですから、こんなにうれしがってるのです。 天の恵みをいただけるように、上は透けております。これは先日廃棄しました、冷凍庫のもの。 ![]() ![]() 後2枚残ってます。でも時間が、、、・はいそうです。お仕事がんばってください。 ![]() ![]() ![]() この土鍋が今お気に入りなのです。 中にヒレステーキやマツタケなどに、最適と書いてありました。 他は駄目?そんな事あるはずありません。 テレビで高級料亭で雑炊を炊いて、運んでいるのを見つけました。 これなら。いつでも。 ![]() 先日のフレンチを真似て。 イチジク アボカド 生ハム ズッキーニ 色ピーマン トマト 紫キャベツ ![]() ガスで焼きます。 今日はヒレを。 ![]() 飽きかけてきた ズッキーニのスープ 玉葱とズッキーニを ことことと煮る。 ブイヨンをいれて。 あとミキサーとシノアで。 是非、お試しあれ。 ![]() 私の18番。 ポテトフライ 電子レンジで、湯がいて、 高温のきれいな油でさっと 揚げる。 これだけ。 要望はありませんでしたが、キルフェボンのタルトを。 御仁のお好きな、 ![]() 御仁の好きな暗さで。 ![]() 今日のたま ![]() 真ん中に陣どっていたのに、この土鍋の熱いのをおいたとたん、隅っこへ。 熱いの苦手だもんね。 落ちるよ~。 ![]() ▲
by jazzbud
| 2008-08-26 00:28
| リフォーム
miles davis & john coltrane
上をクリックしたら、マイルスデイビスとジョンコルトレーンで'Round Midnightが聞こえてきます ![]() ![]() いらっしゃいませ。 ![]() 君もう来てたの?渋いお方。ひさしぶりだね。 ![]() ![]() 土鍋乾燥室が、ここに、 出来ました。 まずは、ご挨拶。 随分おかあたん、 僕のせいで 待たせました。 ![]() 上に乗ってみたけど、 なんだか、 ひんやりするんだよ。 それに、なんだか 不安感も。。 ![]() おかあたん。 フラッシュ消してみて、 どんな感じになるか。 ![]() これこれ、 このムードが 好きなんだ 僕 ここ一体なーに? ▲
by jazzbud
| 2008-08-25 00:37
| 猫
Miles Davis
上の文字をクリックしたら、フランス映画の"死刑台のエレベーター”のマイルスデイビスのペットが聞こえてきます。 ![]() 写真いいですか?と聞くと、フラッシュさえ、消していただければと、、 でこういう写真しか。。 一応撮りましたので、乗せます。 こんなもの食べました。 かぼちゃのスープに唐辛子を振ってあるのが、美味しかったです。 これはマネできます。 ![]() ビストロ コムシコムサ のランチです 久々にあう友達と。 ここは隠れ家的フレンチで、いつも予約が取れません。 今日はカウンター席で。 一度はいると、時間まで、後の予約取られてませんので、ランチ最後まで、ゆっくりとおしゃべりができるのです。 やはり、おしゃべりなこの友達とは、ここが一番。 最後珈琲のおかわりまで、頂きました。 そして、今度又フランスに行くと言う、友達に、色々とアドバイスまで、頂き、本当に素敵なお店なのです。 平安神宮にいかれましたら、帰りにでもどうですか? その帰りに、立ち寄った和菓子と御漬物のおみせ。 ![]() 京華堂 御菓子司 二条大橋鴨川入る 前の二つはおぜんざいです。 ![]() 角にあります。 支店もなく、ここでし買えません。 ![]() 2時間半もあのランチ居たんだと、笑いこけながら、、歩く。 ![]() いつも入りづらい奥深いところにある、洋服のお店に入ってみました。 またここでも 散々触りまくって おしゃべりばかり、、、 この友達はとても 会話が上手なので 私はいつも得をすることが 多いのです。 黙っていても、お店の方がいろいろと出してきてくださる。 それをまた上手に褒めちぎる友達。 あんたといると、いいわ~って私。 ![]() ブラウスやら、スカートやら、体にあてて、 お値段もいい。 バーゲンはしません。というお店。 なお買いやすい。 結局私が買う羽目に。 綿のストール これからの季節に グリーンと紺のあのお決まりの チェックの柄、、 あれが好きだけど、色あいが、 もう今の私には、抵抗が、 と思ってました。 これだと、ちょうどいい! 今日入った所ですと。 先ほどのランチと変わらぬお値段。 さあおいくらでしょう? 秘密です。 ![]() その友達がくれたお土産。わざわざ信州まで行って買った、ブルーベリーでジャムを作ってくれました。 一応出しますね。(笑・・・♡♡♡ほんのちょっとですが、、、・怒られる~ ![]() 先日のボルチーニのペンネをくれた友達。 はまってしまい、上手に作れるように、なったみたい。 レシピを貰ったので、又私も挑戦してみます・ 今度は秋にフランスに夫婦で、8日間パリだけの旅らしい。 なんともはや、羨ましい~~ そんなんなら もうちょっと大きいブルーベリージャム頂戴!! 今日のたま ![]() うーん。見ないで~たまにはひとりにしてよ。おとうたん。 ▲
by jazzbud
| 2008-08-24 01:12
| 外食
bob marley-get up stand up
上の文字をクリックしたら、レゲエの神様、ボブ・マーリーのあの声が聞こえてきます。 ![]() これまた、うん十年も前に好きで聞いていた音楽です。 レゲエのリズムが好きで、べつにあの雰囲気の人間ではありません。なりたくても、私にはとうていなれません。ないものねだりなのでしょう。 今日なぜレゲエなのかというと、カットしてくれる美容院の方がレゲエ風の髪なのです。 あくまでも、それをアレンジした、軽いカットなのですが、、・ この1年はその方にしてもらってます。私のつたない言葉からでも、好みをキャッチしてくれ、思ってる髪にしてくれるので。でもちょっとショックなことが。その方、ランクがあがり、お値段もupになりました! なんだかうれしいのか、ショックなのか、、、皆さんはどちらでしょうか? 私は顔では喜んで、心ではショックでした! 帰って写真にとって貰おうかしらとも、思いましたが、帰りの日差しに負け、帽子をかぶってしまいましたので、出せません。残念です。おまけに全然カットに気づいてくれませんでした。 レゲエに関係ありませんが、帰りのショーウインドーももう秋の装いに変わってました。 高島屋デパートと、阪急デパートのものです。 ![]() ![]() きょうのたま 昨日から少し動きが活発になってきました。 それまではゴロンと寝てばかり、遊ぶのも、寝転んで、右みて、左みてばかり。 ご飯をもらうのにも、おかあたんに抱っこしてもらっていく。始末 これは私が悪い!決して、カレは望んではいないのですが、私の勝手で。 この若さでと、心配しておりました。 でも昨日ぐらいから、銀のタマを転がして、家の中を行ったりきたり、ちょっと安心な私 それが、今日はひさびさに、カレのこんな行動を見て、★うれしい~★! 猫が見えたのです。 一気にだだ~と、駆け上り、やればできるじゃん” しかし、太ってるね~ ![]() ![]() この後、すぐにだだーと飛んで、降りてきました。 半年くらい前にもこの写真を撮っていました。 全然からだつきが違って見えます。 4月1日のたま ▲
by jazzbud
| 2008-08-23 00:22
| 猫
theme from a summer place
上をクリックしたら、パーシーフェイスオーケストラで夏の日の恋が聞こえてきます。 今日は随分と涼しく感じました。もう暑い夏ともさよなら かな? こんな日には、上の曲を思い出すのです。タイトルがわからず、調べてたら、 "夏の日の恋”でした。イメージと違うタイトル。 私の中では、どうしても、夏が終わるのです。 すいません。今日のところ、これでお付き合いください。 ![]() 画像・・・YouTubeより この夏を思い出しながら、、、、・ ![]() ![]() ![]() ![]() 近所の買い物 行きの空 ![]() 帰りの空 ![]() 雨が落ちてくる。急がなくちゃ! きょうのたま タマと、ドコモダケとお気に入りの赤いぬいぐるみが同じ形で寝てるのですが、、 わかりますか? ![]() 答えはこちら ▲
by jazzbud
| 2008-08-22 00:46
| 日記
|
6歳の猫タマとの
♥Tama's note 男の子 今月・6歳と0ヶ月 ♥Tama's 8月の体重 ♥Tama's 8月の身長 立った状態で 頭のてっぺんから つま先まで ♥Tama's フード カリカリ・・90グラム レトルト・・半袋 ♥お問い合わせメール メールは↓から ★ メールフォーム ♥Friends of homepage tara葉さん ♥Friends of blog ~merci la vie~ belgiumさん ★LA MAISON DE VENT ★ キョウハナニシヨウカシラ? ★ 月の下の子供 ![]() タグ
猫(140)
家の雑貨やアンティーク(65) ちょっとしたおでかけや旅(54) てづくりの料理(53) お店の甘いもの(51) 頂き物(47) 花(38) てづくりの甘いもの(38) 趣味(38) PCあそび(36) 母の思い出やふるさと(26) お友達のレシピと作品(16) 外食とカフェ(15) 色あそび(11) DIY(11) お店の料理など(7) 音楽雑記(6) お店のパン(5) お店の雑貨やアンティーク(4) 以前の記事
2014年 04月2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||