♬ ブラームスとシベリウスの ワルツ2曲♬ ピアノの音で。
最近とても素敵な方とお友達になりました。 山元(yamamoto)さんとおっしゃいます。私の Friends of homepageの 絵のとなりって方です。 お話してるうちに、彼女はホームページを私はブログを持ってるということで、 早速アドレス交換。 何も、聞かずにとても楽しみに家に帰り見てみました。わくわくした気分!きっと彼女もそう。 凄い!絵をかかれてた方なのです。アクリル画。 口調の柔らかいとても静かな優しい雰囲気をお持ちの方で、この絵をみて 納得でした。彼女の了解を得、少しですが、皆さんにも見ていただきたくて載せました。 風草を摘みに ![]() 山菜摘み ![]() じっくりご覧下さい。作者の山元さんのコメントを添えてます。 ![]() 風草を摘みに 河原で風草(かぜくさ)の大きな株を見ました。雑草とはいえ、とても繊細で絵にしたくなりました。でも実際の風草は簡単に摘んだりできないくらい茎がとても丈夫なのです。 ![]() 山菜摘み スーパーで買ったウドをスケッチしているうちにアイディアが浮かんだ作品で、真ん中のアーチがウドです 素敵でしょ? 最近油絵を描かれたそうです。今までのと少し雰囲気が違ってるそうですが、きっと素敵でしょう。私のFriends of homepageの “絵のとなり” さんです。 たくさんの作品を出されてますので、是非ほかの作品もご覧くださいね。 備忘録にも、自宅付近の自然の写真がたくさん載せてあります。 ....コメント欄を設定されてないので、もしなにかありましたら、メールでと、思います....... Today's Tama ![]() 今度はなにを 見つけたのかな? ▲
by jazzbud
| 2009-02-27 15:31
| お友達のレシピと作品
♬ ギロックのピアノ集より ♬
![]() ![]() アイコンがダウンロードできるとは知りませんでした。 “アイコン ダウンロード”で検索したらこんな可愛いアイコンいただけました。 デスクトップを整理してみました ![]() アリスのアイコン ![]() 素敵なアイコンデザイン ![]() Today's Tama コーヒー屋さんの豆袋に乗ったタマ こんな素敵なドンゴロスの袋をいただきました。 ![]() あーさっきは はさまれて痛かったな~。 5枚目にタマが映ってます。さて、どこでしょ? ▲
by jazzbud
| 2009-02-25 22:37
| PC
♬ラセットモーアの娘♬ アイルランドのイーファの歌で。
もう随分前から作ってるカレーのレシピです。 煮込むって、大好きな作業で、カレーなら保存もできるし、ちょっと予定日と人数のわからないお 客様料理にいいかと、もう何度も、作っては、みんなからおいしい~って評判なのです。 正しいビーフカレー レストランキハチ”総料理長の熊谷喜八さんのレシピです。 NHKの男の食彩より 1・できれば牛の肩ロース1キロを4センチ角にきる 2・塩こしょうをし、サラダ油大匙8杯を熱し、表面を焼く。 3・焼き色がついたら、油を捨て、カレー粉を大匙山盛り4杯をふりいれて、 いためる。 4・焼いた肉に、水、1600ccをいれ、アクをひいて、弱火にしふたをして、 1時間半煮込む。 5・肉と煮汁をわけておく。 ![]() 1・小さめなたまねぎ6個をみじんきりにして、サラダ油大匙6杯で、ゆっくりといためる。 2・かなり気長に炒める。 3・にんにくと、生姜2かけをみじんきりにして、バター大匙14杯といれ、炒めあわせる。 ![]() 次はルーをつくります ![]() キハチさんの余談 ルーを漉すと又上品なお味に、とのこと。 今回漉してみました、白くなり、これまた一段と柔らかさが増して手が込んでる感じな 仕上がりです。で、このルーに生クリームをたらしたら、さぞ見た目にもgoodでしょう。 ミキサーで漉しましたが写真忘れてしまいました。 でもかなりの大変さ。これがいいのかしら? で、私はすぐには食べません。 今回は冷凍庫に保存することに、しました。 又盛りつけはいつの日か、、。 かなりのバターの量ですよね。 でもバター好きな私は、気にしてません。 主人はいつも、甘いな~とかいいますが、私はきにしません。 日を置き、食べると又、おいしくなります。かなり、自己満足ではありますが、 お客様は”おいしい。”って言ってくれます。←あくまでも、お客さまがおっしゃいます。 制作者なる私は作る行程と材料と手を掛けているということを知っているので、 なお、一層おいしいのです。 ![]() さきほどのタマ ![]() 玄関先で遊ぶことが多くなりました。 必ずどれかのお人形が散らばってます。今日はこの子犬 ▲
by jazzbud
| 2009-02-24 14:27
| 料理
♬モナリザ♬ ニューヨークトリオ
today's tama ![]() ![]() みなさん。私決して、漢字をしらないわけじゃありませんよ。 このフォント すごく気に入ってインストールしたのですが、漢字変換できません。 とほほ、、Ryunosuke りゅうのすけ ってフォントです 日頃のタマへのご愛顧ありがとうございます。 最近ちっともタマへの御相手をしてなくて、今日はタマのオンパレードで。 これも、タマ.....色がいつもと違って撮れました。 でもこの色が一番近いかもです。色加工なしです。光の具合でこんなにかわるのですね ![]() なにをみつけたのか? 上と同じ場所、同じ時間に撮りました。 ![]() こちらでもなにかを、みつけましたね〜 ![]() 今日はぼくのスリムなスタイルをみていただきました。 ありがとう。たまより ![]() ボンジュール ぼくフランスの猫になっちゃいました ![]() Merci que Tam ▲
by jazzbud
| 2009-02-22 22:22
| 猫
▲
by jazzbud
| 2009-02-20 21:29
| 旅行
♬How Long Has This Been Going On? ♬ New York Trioの演奏で。バラードのお気に入りの曲です。
バックに同じような画像ですが、流してみましたが、、7分半あります。途中でパスしてね。 水仙の後淡路島洲本市にある、旧鐘紡洲本工場原綿倉庫を歩いてみました。 洲本温泉に温泉が一番の目的で来ましたが、こんな素敵な場所があったのです。 この辺り一帯赤煉瓦の建物が続いてます。表はそのまま、中はカフェやちょっとした雑貨店 手作り工房、ソフトクリーム工房など、点々とありました。 旧鐘紡洲本工場原綿倉庫←こちら 昔そのままの建築 あまりにもすばらしくて、きっと散策しなかったら、気づかずに帰っていたかもしれません。 同じような風景ですが、、ちょっと見ていただきたくて。 ![]() ![]() ![]() ![]() この白い柵の向こうにも、赤煉瓦の建物が続きます 中を覗いてみましたが、なんだか使われてないベンチと机、、、 後で聞いてみましたら、もう何年か前、ミュージアムにしていたらしいですが、 撤退ということでした。とても残念ですね。洲本市では無理だったんでしょう こんなすばらしい建物をと、、、 ![]() とりわけこの風景に一番感激しました。 ![]() ![]() そしてここは洲本図書館 ![]() 図書館前の広場 塵突...四角の物 ![]() 働く人の体の事を考えてつくられたものだそうです。 ![]() 御食国 みけつくに と読みます。こちらは観光で知っていました。 このレンガの建物を内部だけ改装して、食事所があります。 淡路のおいしいものやお土産など、ありました。 ほかの所ばかり撮ってこちらの画像は撮り忘れてました。 この建物の隣に、これと同じような建物です。 Today's Tama ![]() ぼくこんな狭い麻布の上ばかりで、飽きました。 ▲
by jazzbud
| 2009-02-17 23:11
| 旅行
♬ Teddy O'neillケルトの音楽で ♬
日曜日の水仙の様子です。 ![]() ここは淡路島の黒岩水仙郷です。 ![]() 傾斜のある坂を左右に水仙を眺めながら頂上まで、歩きます。 あの木のあたり、頂上。 ![]() 残念なことに、あまり香りは感じることができませんでした。 八重の水仙。 ![]() 梅の花、、、海に面して、あふれんばかりのお日様をあびて、本当に幸せな花達でした。 ![]() 海に面した斜面はもう枯れかけ、全体的に今年は2週間早くの開花で、2月下旬までのはずが、 きっと、これではもう終わりでしょうか? Today's Tama Church Chair2 ![]() ▲
by jazzbud
| 2009-02-16 19:30
| 旅行
わたくしと渋目は、土曜日に入所して、、、、、日曜日に出所してまいりました、、、、、
こんなとこへ..... ![]() そして迎えてくれた タマ様も安心してこのように、ぐっすりと寝てしまいました.... ![]() おとうたん、おかあたんおつとめ、、ご苦労さんでした..... つづきは、後ほどさせてね。見てね〜〜〜 P.S 本気にしないでね〜冗談好きなおかあたんより〜〜 ▲
by jazzbud
| 2009-02-16 07:36
| 旅行
♬My Funny Valentine♬ オスカーピータソンのピアノで
Today's Tama Church chair1 ![]() *** ![]() *** ![]() *** モディリアーニに寄り添って ![]() *** ![]() ![]() 包装紙とチョコレート さあ どのくらいの大きさでしょうか? ![]() こたえは..... ▲
by jazzbud
| 2009-02-13 09:27
| 雑貨
♬えものをさがす子猫♬ギロック集より
祭日でしたが、歌の会 ありました。今日はいろんな雑用があり、のんびりと散策は 又、今度。 でも、あの猫ちゃんと、あの一番始めに咲くって言われてたあの梅を見に、やはり行かねばと早くに 出ましたが、猫ちゃんには出会えず、とても残念 ![]() おまけにまだ梅も咲いておらず。 ![]() かわりに、めじろに出会いました。 ![]() そして水曜日定休日の角の桜餅で有名な 琴きき茶屋 開いてました。 いつもこのお店の前では、この方達が、声をかけてくれます、、、 乗りたい〜 ![]() ![]() お土産の桜餅、、あんこは入ってません。 ![]() 10分間だけ、こちらで休憩して行きました。 ![]() Today's Tama ![]() ライオンになってしまいました ▲
by jazzbud
| 2009-02-11 22:16
| ちょっとしたお出かけ
|
6歳の猫タマとの
♥Tama's note 男の子 今月・6歳と0ヶ月 ♥Tama's 8月の体重 ♥Tama's 8月の身長 立った状態で 頭のてっぺんから つま先まで ♥Tama's フード カリカリ・・90グラム レトルト・・半袋 ♥お問い合わせメール メールは↓から ★ メールフォーム ♥Friends of homepage tara葉さん ♥Friends of blog ~merci la vie~ belgiumさん ★LA MAISON DE VENT ★ キョウハナニシヨウカシラ? ★ 月の下の子供 ![]() タグ
猫(140)
家の雑貨やアンティーク(65) ちょっとしたおでかけや旅(54) てづくりの料理(53) お店の甘いもの(51) 頂き物(47) 花(38) てづくりの甘いもの(38) 趣味(38) PCあそび(36) 母の思い出やふるさと(26) お友達のレシピと作品(16) 外食とカフェ(15) 色あそび(11) DIY(11) お店の料理など(7) 音楽雑記(6) お店のパン(5) お店の雑貨やアンティーク(4) 以前の記事
2014年 04月2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||